注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA
CATEGORY

写真関係

  • 2021年2月23日

【梅の花】が咲きましたね

こんにちはHoryです。最近は、まだ2月だというのに、すっかり春らしくかなり暖かくなってきましたね(*´▽`*)散歩をしていたら梅の花が咲いていたので、写真に撮ってみました(^-^) とは言っても、まだ蕾状態でいるのもありますから、満開にはまだもう少 […]

  • 2021年2月11日
  • 2021年11月22日

大神場池

こんにちはHoryです。群馬県藤岡市にある「大神場池」から見る「赤城山」が綺麗でしたので、ちょっと写真に納めてみました(*´▽`*)(・・・まぁ、電柱があるのはご勘弁下さい・・・( ̄▽ ̄;)) この「大神場池」は農業用の溜め池でして、人工的に作られた […]

  • 2020年12月17日

出流原弁天池(いずるはらべんてんいけ)

出流原弁天池 今回は、栃木県佐野市にある出流原弁天池に行ってきたので紹介します。出流原弁天池の源水は、古生層石灰岩の割れ目から湧きだし、この湧き水は1985年に名水百選に選ばれ栃木県指定天然記念物となっています。 綺麗に澄んだ水の池の透明度に驚かれる […]

  • 2020年11月23日

「朝焼け」と「虹」

今朝は小雨が降っていましたが、太陽が出るころには止んでましたね!太陽が出ると共に空には大きな虹が現れました(*´▽`*) 久しぶりに大きな虹を見ましたよ(^-^) とても美しい虹が見れて、今日は気持ち良い気分で仕事に行ってきました(*´▽`*) やっ […]

  • 2020年11月16日
  • 2020年11月16日

【片品渓谷】吹割の滝

こんにちはHoryです。今回は群馬県沼田市利根町にある吹割の滝で有名な「片品渓谷」に行ってきましたので紹介します。 吹割の滝 吹割の滝は、高さ7m、幅30mの滝であり、川の真中当たりが「V字の谷」のように割れ、三方から河川が豪快に流れ落ちるのが特徴で […]

  • 2020年11月14日
  • 2020年12月7日

白水の滝

こんにちはHoryです。今回は、群馬県多野郡神流町にある「白水の滝」を紹介します。 普通「滝」というと豪快に音を立てて一気に流れ落ちるイメージが強いのですが、この「白水の滝」は傾斜が緩いせいか?いくつもの筋になって静かに流れ落ちる滝なのです。 水が流 […]

  • 2020年11月10日
  • 2020年11月10日

金毘羅橋(こんぴらばし)

こんにちはHoryです。今回は群馬県藤岡市神流町と埼玉県児玉郡神川町の境にある神流湖上流部にある「金毘羅橋(こんぴらばし)」を紹介します。 国道462号線を上野村方面に向かっていくと⇧この様に真っ赤な吊橋が見えてきます。 とても風光明媚な湖の景観に映 […]

  • 2020年11月8日
  • 2020年11月9日

竜神の滝

こんにちはHoryです。今回は、群馬県多野郡上野村の竜神の滝キャンプ場内にある「竜神の滝」を紹介します。 この「竜神の滝」は、二段になって流れ落ちる水が豪快です。夏場に行けば水遊びも出来て気持ち良いのでしょうね。 流石に今回は水遊びは出来ませんでした […]

  • 2020年10月28日
  • 2020年10月28日

船の形をした山頂を持つ「荒船山」

こんにちはHoryです。先日の長野県への一人ツーリングの帰り道で、内山峠を通っていたら、夕日に照らされた「荒船山」があまりに美しかったので写真に撮ってみたので紹介します。 荒船山(あらふねやま)は群馬県甘楽郡下仁田町と長野県佐久市に跨る標高1,423 […]

  • 2020年10月26日
  • 2020年10月26日

「麦草峠」メルヘン街道(R299)

こんにちはHoryです。メルヘン街道に気分転換に1人ツーリングしてきました(*´▽`*) さすがに山は、もうすっかり秋ですね!!紅葉が凄く綺麗でしたよ。 そういえば、自宅を出た時は気温が15~17℃位でしたけど、麦草峠の最高地点付近なんか薄っすらと雪 […]