
こんにちはHoryです。
先日の長野県への一人ツーリングの帰り道で、内山峠を通っていたら、夕日に照らされた「荒船山」があまりに美しかったので写真に撮ってみたので紹介します。
荒船山(あらふねやま)は群馬県甘楽郡下仁田町と長野県佐久市に跨る標高1,423mの山で、妙義荒船佐久高原国定公園に属していて、日本二百名山のひとつです。
荒船山という名前の由来は、平坦な頂上部と切り立った崖のある山容が、荒波を割って進む船を思わせることから、その名が付けられたといわれています。
たしかに、船の形に見えなくもないですが・・・、私には、山頂にある木が髪の毛の先端部分に見えて・・・、なんとなくですが・・・「モヒカン」にも見えてしまうのです・・・( ̄▽ ̄;)
・・・まぁ、見え方は人それぞれって事で・・・ね(*´▽`*)
そういえば、荒船山では2009年9月にマンガ「クレヨンしんちゃん」で有名な漫画家「臼井 儀人」氏が登山の最中に滑落事故で亡くなりましたよね・・・。
ご冥福をお祈りします・・・。
登山は、ちょっとの油断が事故に繋がりますからね。特に滑落事故・・・
気を付けて登山しましょうね(*´▽`*)
