
こんにちはHoryです。
昨日の「獲物を狙う猫」で紹介した「家庭菜園のミニトマト」です。
こちらは実がまだ「緑色」のため熟していません。これを食べると全然甘くなくむしろ苦いです・・・( ̄▽ ̄;)

ここまで赤くなっていれば食べられますよ(*´▽`*)
皆さんは「ミニトマト」ってどのように食べますか?切らずにそのまま食べますか?サラダに和えますか?
私はサラダに和えたり、そのまま食べたりするのが多いです。
あとはマリネにしたり、スープにしたり、多く採れたときは「トマトジュース」にして飲んでいます。(しかも濾さずに・・・いやぁ~トマトの種の部分が粒々して、初めて飲んだ時は飲みずらかったけど、慣れるとあの喉越しがたまらなくなるんです・・・)
まぁ、スーパーマーケット等で販売されている「トマト」とは違い、形はいびつだし、味も酸味が強いですが、自分で育てたと自負しながら食べています
(*´▽`*)

そうそう、昨日は写真撮影の練習をしてたんだ・・・
(;^_^A アセアセ・・・
とまぁ、この様にピントがなかなか合わなく、結構難しいんですよね!
望遠レンズで被写体に近寄って被写体の周りをボケさせる練習をしていたのですが、なかなかうまくいかないもんですね・・・まぁ、望遠レンズでマクロレンズの様に撮ろうとするのもどうかと・・・( ̄▽ ̄;)
単焦点レンズやマクロレンズならうまくいくのでしょうね。
っという事で色々と調べて「パナソニック 単焦点 マクロレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G MACRO 30mm/ F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S. H-HS030」が金額もそれほど高くなく面白そうなレンズだったので、さっそく注文しました。
来ましたら写真を撮ろうと思っています。
早くこないかなぁ~~~(*´▽`*)
こういうのって、待っている間が一番の楽しみなんですよねぇ~(*^▽^*)
そういえば、マイクロフォーサーズのカメラとレンズのマッチングシュミレーションが出来るサイトがありましたので貼っておきますね。
【HP】【Four Thirds スペシャルコンテンツ マッチングシュミレーション】
