注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

大切な女性に素敵な花【プリザーブドフラワー】を送りましょう

こんにちはHoryです。
今回は、大切な女性(恋人・嫁(妻)・他・・・( ̄▽ ̄;))にプレゼントをしましょうって話なんですけど・・・
普段何気なく話をしているだけの存在と思っている「彼女」や「お嫁さん」にきちんとプレゼントを渡していますか?家事手伝いをしてあげていますか?

だいたいの家庭では奥様が家事を行う事が多いと思います。まぁ、旦那様も休日くらいは家事手伝いをしていると思いますけど、普段はどうですか?

また、彼女とデートをするにも自分勝手な振る舞いをしていませんか?そういう男性(彼氏)の負の部分をみて女性(彼女)は「ストレス」を溜めています・・・(;^_^A アセアセ・・・
(自分もよく怒られた・・(;´・ω・)・・・というより現在進行形で喧嘩してしまって・・・(;´・ω・)しょぼーん)

そこで私は「プレゼント」を渡すようにしたのですが、最初は「服」とか「バック」とか考えたのですが・・・、さすがにクリスマスでもないのにそんなにしょっちゅう「プレゼント」は出来ませんよね・・・(懐具合が・・・💦)

でも「花なら良いかな?」って思って、「花」なら「さらっ」と渡せるし、また女性は「花」が大好きですからね。(なかには嫌いな方もいるかも・・・。)そこで上記写真の様な「生花」でも良いのですが、生花は花瓶に入れ替えるのと枯れた後の処分が大変ですよね。
しかし最近は「プリザーブドフラワー」という日持ちのする花があるのです。

プリザーブドフラワーとは

「プリザーブドフラワー」とは、生花や葉を特殊液の中に沈めて水分を抜いた花の事で、適切な管理により2~3年も「生花のままの美しさとやわらかさ」を維持出来るのです。

⇧この様にBOXにプリザーブドフラワーが並べてあるのですが、これならさりげなく渡せるプレゼントではないでしょうか?
また「プレゼント」をするプリザーブドフラワーにはいつもお世話になっている「お嫁さん」や「恋人(彼女)」に感謝の気持ちを込めた「メッセージカード」を添えてあげると効果覿面(てきめん)ですよ(*´▽`*)

それに花ならそれほど高価でもないですからね(*´▽`*)
(あっ、でも「プリザーブドフラワー」は加工されてあるので生花よりは高いですよ(生花の約3倍位です))

プリザーブドフラワーの特徴

【長所】
・水を与える必要がないためイベントなどに向いている。短期劣化がないことで見る者にストレスを感じさせない。
・生きた植物と比べても遜色のない、瑞々(みずみず)しい質感と柔らかさがある。
・軽い。
・適切な保存環境で長期に形を維持する。
・花粉アレルギーの心配が無く、病院などでのお見舞に利用しやすい。
(近年「花粉アレルギー」に苦しむ方も多いと思います。「プリザーブドフラワー」には花粉アレルギーの心配はありません。)
・ウェディングブーケとして利用できる。生花ブーケを発注して、挙式後にプリザーブドフラワーにする場合は、結婚式でもプリザーブドフラワーを利用すれば手間が省ける。

【短所】
・加工を要するため販売価格は高い。
・生花よりも破損しやすい。
・湿気や強い紫外線に弱い。
・布などに長期に接していると花の染料が色移りする。
・素材の性質上、花を隙間無く配置する構成に表現が偏る。ただしリアル造花やドライフラワーと組み合わせれば、表現方法は広がる。

「花」を嫌がる女性はあまりいないのでは?ぜひ、女性へのプレゼントに活用してみてください。

Horyブログの最新情報をチェックしよう!