注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

伊香保おもちゃと人形自動車博物館

こんにちはHoryです。
先日紹介した【ティーガーVSシャーマン】の続きになりますが、伊香保温泉及び伊香保石段街で有名な伊香保にある「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」は国内最大級の私設博物館であり、世界各国のクラシック自動車、テディーベアをはじめとする各国のぬいぐるみや人形、昭和時代のレトロな街並みを再現した駄菓子屋横丁など、子供もそうですが、大人も楽しめるアミューズメントパークとなっています。

テディーベアコーナー

テディーベアは乳幼児の愛玩物として親しまれているだけでなく、大人でも寂しい時の精神安定をもたらす癒しの人形としても扱われていますよね(*´▽`*)

ホント、いったい何体いるんだろう?と思えるくらいのテディーベアがいるテディーベアコーナー、見ているだけでほっこり癒されますよぉ~(*´▽`*)

昭和通り

昭和時代の下町を彷彿させる昭和通りです。懐かしい駄菓子屋や薬局、バイク屋等が立ち並びレトロな雰囲気を醸しています。
田舎暮らしの私には、いやぁ~なつかしい~(*´ω`)というより、つい最近まで現役だった店舗も・・・( ̄▽ ̄;)

ブリキのおもちゃとか、プラモデル等が所狭しと並んでいます
ブリキのおもちゃは最近めっきり見なくなりましたよねぇ~

プロレスミュージアムや昭和時代のアイドルや俳優のブロマイド及びポスターもありましたよ。

自動車コーナー

この写真に写っている車は、私が生まれる前には実在していた車達です。
この車達を見てくると懐かしいと云うより、現在の車と比べてみても基本設計は昔から変わらず、各種機構の改善を地道に続けてきた結果により「走る・止まる・曲がる」のレベルをいかに向上させてきたのかが解りますね。

そういえば、ミニが大量に展示されていましたよ(^-^)
ここの館長さんはミニが好きなのかもしれませんね(*´▽`*)


自動車コーナーがあり、群馬県、そして渋川市と言えば「イニシャルD」は欠かせませんよねぇ~

ミリタリーコーナー


先日紹介した【ティーガーVSシャーマン】のあるミリタリーコーナーです。

第二次世界大戦当時のパリの市街を再現して作り込んでいるそうです。
雰囲気あります!!
詳しくはこちら⇒【ティーガーVSシャーマン】

癒しの森


森の中を石畳の通路が通っています。
ここには休憩所や願いが叶う石、シネマワールド、映画「三丁めの夕日」で使用されたミゼットが展示されています。

***************************************************************************

まだまだ紹介しきれていない部分もありますが、あとは行ってからのお楽しみ!!という事で(*´▽`*)

そうそう、ここの博物館は館内撮影が可能なのです。普通こういう博物館等は撮影禁止なのが多いですけど、ありがたいですよね(*´▽`*)
ただし、展示品にはさわらないでね!また、館内での喫煙・食べ歩きは絶対しないでね!!と入場時にいただくご案内マップには記入されていますので注意しましょう!!!

アクセス

伊香保おもちゃと人形自動車博物館【公式】

所在地:〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 水沢観音下

電話番号/メールアドレス
TEL 0279-55-5020  FAX 0279-55-0576
omocha@ikaho-omocha.jp

電車でお越しの方
JR上越線渋川駅よりタクシーで15分

車で起こしの方
関越自動車道 渋川伊香保ICより約17分
関越自動車道 駒寄スマートICより約10分

バスでお越しの方
JR「高崎」駅より (水沢)伊香保温泉(案内所)行 群馬バス 〜所要60分〜 上野原下車徒歩すぐ
JR「渋川」駅より (水沢)伊香保温泉(案内所)行 群馬バス 〜所要20分〜 上野原下車徒歩すぐ


Horyブログの最新情報をチェックしよう!

旅行関係の最新記事8件