こんにちは、Horyです。
毎日暑い日が続きますねぇ~💦
そういえば、皆さん「サンダル」って履くと思いますが、どんなサンダルを履きますか?
ワークマンには色々な靴がありますけど、サンダルも販売されていて種類もいくつかあるのです。 ワークマンの「サンダル」良いですよぉ~
そんな中で”5選”紹介したいと思います。
1.デザインクロッグ(580円)
最初に、私の一押しが⇧この「デザインクロッグ」です。
軽くて、履きやすく、水に濡れても大丈夫なので、水辺で履くのに最適です。
また、かかとの部分に固定バンドが移動出来るので、砂浜等で歩いていてサンダルが脱げてしまいそうな場所でも、固定バンドをかかとに固定すれば脱げにくくなるのが良いですね。
⇩ご購入はこちら
2.フィールドサンダル(1,900円)
⇧こちらは、スニーカーの感覚で履けるサンダルの「フィールドサンダル」です。
足先を保護するつま先ラウンド設計、クッション性に優れた3層構造ソールで歩きやすく疲れにくい、反射材を使用したベルトで夕暮れ時には視認性を高め、またフィット感を調整出来ます。
足先が保護されるので、アウトドアにおすすめです。タウンユースにもどうぞ
(*´▽`*)
3.PVCタウンサンダル(980円)
⇧PVCタウンサンダルです。
水や汚れに強く、滑りにい靴底、”サッ”と履きやすいのが特徴です。
・・・「サンダル」といえば、これが定番かも・・・
(*´Д`)

4.カバーリングサンダル(980円)
⇧カバーリングサンダルです。
仕事後や運動後に履きやすい”ゆったり”設計となっています。
一日働いて疲れた足に、スポーツで酷使した足に、 足を包み込むように柔らかい”ゆったり”設計のサンダルでリラックスをしてください。
(*´▽`*)

5.シックソールサンダル(980円)
⇧シックソールサンダルです。
足裏部分にほどよい凸凹があり、心地良く足の疲れを軽減してくれます。
弾力の違う2層構造で衝撃を吸収。
室内履きや、ちょっとそこまでっていう使い方にちょうど良い「サンダル」です。
⇩ご購入はこちら
是非お気に入りの「サンダル」を履いてみて下さいね(*´▽`*)