注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

ティーガーVSシャーマン

こんにちはHoryです。
今日は、久しぶりに外出してみました(*´▽`*)

さて、この「ティーガー」と「シャーマン」は映画のワンシーンのカット・・・ではなく、実は・・・群馬県北群馬郡吉岡町にある「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」にあるセットなのです。

実は、以前にも「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に来ているのですけど、その時には無くて、久しぶり(8年ぶり?だったかな?)に来たら、いつの間にかこの様なセットが出来ていたのです。

いやぁ~、しかし実物大だけあり、凄い迫力です!!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ティーガーなんて、2階建の家位の大きさがありますからね!!
・・・いや、決してシャーマンが小さい訳ではないのですが・・・ティーガーの横幅が・・・ありすぎて、・・・いかにも重戦車っていう出で立ちでして・・・

また、ディテールが細かいんですよね!!
よく、ここまでツィンメリット・コーティングを施したなぁ~と!!
塗装やマーキングまで!!
ここまでに掛かる製作時間を考えると・・・(;´Д`A “`

このセットを組んだ方を尊敬しますm(_ _)m

⇧こちらはティーガーの諸元表です。
重量が・・・57250kgって・・・57t・・・って事ですよね!!!
よく第二次世界大戦当時のドイツはこんな超重量級の戦車を運用したものですよね!!

・・・それを言ったらソビエトも一緒か・・・( ̄▽ ̄;)

・・・当時はドイツとソ連の間で戦車はシーソーゲームさながらに巨大化していきましたからね・・・(;´Д`)

⇧こちらがシャーマンの諸元表です。
ティーガーと比べると、全高がほぼ変わらない位で、一回り小さいサイズですね。それでも31tはありますからね!!

シャーマンは当時のアメリカ戦車の代表で、合理的な考えで設計されていますからねぇ~、走・攻・守がバランス良く、しかも故障が少なかったとの話です。

それに比べると、ティーガーは走・攻・守のバランスに欠け、「走」を犠牲にして「攻」と「守」に重きを置いた設計となっていますね。

いやぁ~実は・・・私、ミリタリー関係の事も好きでして、何と言うか、戦争はダメなのはわかっているのですが・・・、戦車とか戦闘機ってある種「究極」の形(デザイン)じゃないですか!!なぜか不思議と魅力を感じてしまうんですよね(*´Д`)
ホント、迫力ありますよ!!
・・・と云うより、日本で実物大のティーガーが見れるとは思っていませんでした!!

ぜひ興味のある方は「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」に行きましょう
(*´▽`*)

また「ティーガーVSシャーマン」と言ったら、2014年の映画でブラットピット主演で「フューリー」がありましたよね!!
ティーガーとシャーマンの戦いが凄く、ティーガーの防御力そして強力な88mm対戦車砲がシャーマン側からみると恐怖の対象で、ティーガーって「無敵の悪魔」と思えるくらいの強さを誇っているのです。そんなティーガーに戦いを挑むシャーマン乗り達の緊張感が漂ってくる映画なのです。

まだ見ていない方で興味のある方は、ぜひ見て下さい


アクセス

伊香保おもちゃと人形自動車博物館【公式】

所在地:〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 水沢観音下

電話番号/メールアドレス
TEL 0279-55-5020  FAX 0279-55-0576
omocha@ikaho-omocha.jp

電車でお越しの方
JR上越線渋川駅よりタクシーで15分

車で起こしの方
関越自動車道 渋川伊香保ICより約17分
関越自動車道 駒寄スマートICより約10分

バスでお越しの方
JR「高崎」駅より (水沢)伊香保温泉(案内所)行 群馬バス 〜所要60分〜 上野原下車徒歩すぐ
JR「渋川」駅より (水沢)伊香保温泉(案内所)行 群馬バス 〜所要20分〜 上野原下車徒歩すぐ

Horyブログの最新情報をチェックしよう!

旅行関係の最新記事8件