
こんにちはHoryです。
最近は、めっきり春になってきましたね!!
道を歩いていると、普段は雑草として生えている草も、今の時期は小さいながらも綺麗な花を咲かせ始めるんですよね(*´▽`*)
道の脇が色々な色の小さな花で賑やかになるのはこの時期ならではですよね。
このサクラソウは、小さい花がまとまって咲いている姿が、ちょっと花火っぽく見えませんか?
また、このハート型になる花弁がとてもかわいいのです(*´▽`*)
・・・と言いながら、私は雑草だと思っていたのですが、調べていくうちに昔から結構な愛好家の方達がいるみたいです。
それもそうですよね、「サクラソウ」と呼ばれるだけあり、どことなく桜の花にも見える可愛らしい姿から、江戸時代には武士の間で流行し、今では日本だけでなく海外にもたくさんの愛好家がいるのです。

サクラソウは、株分けによって数を増やすことができます。興味のある方は栽培してみるのも良いかもしれませんね。
