
こんにちは、Horyです。
今回は長野県南相木村にある「おみかの滝」に行ってきました。
最初は南相木小学校の道反対が駐車場になっていて、遊歩道があったのでそこから歩いていくものだと思いこんでいたので、遊歩道をあるいていったのですが、遊歩道が途中で終わっているのです。(崩れている?)
それで一旦駐車場まで戻り、辺りを見渡していたら、看板に「500m先(小海方面)おみかの滝入り口」と書かれていました。
・・・先に見ておけば・・・💦
・・・早とちりするとロクな事がないですね・・・気を付けます。
さて、看板通りに500m先まで進むとバス停がありそこから下っていくのです。
おみかの滝まで所々に案内看板があるので、途中でT時路があるのですが、迷う事はないと思います。
駐車場(車3台位とめられるかな?)から遊歩道を歩いていきますが、

途中からこのようなトンネルがあり、ここから「おみかの滝」に行きます。

トンネルの途中にはこの様に穴が開いていて、ここから撮影した写真が上部の写真と

こちらの写真です。
とても素敵な滝でしたよ(*´▽`*)
そしてさらにトンネルを進むと崖にそって遊歩道があり、結構滝の近くまで歩いていくことができました。
でも、落石で足元は瓦礫みたいになっているので注意が必要でした。
「おみかの滝」は派手さはないですけど、佇まいが美しい滝です。
一見の価値ありの滝ですよ(*´▽`*)